ダイジェストムービー公開しました
時間があいてしまいましたが、11/2に配信解禁になった2018年の旧譜(ソロ期ベスト盤)、「メランコリー OOMORI GENKI 2009-2018 BEST」のダイジェストを公開しました。15曲中13曲をちょっとずつ聴けるようになっています。
映像は先日の宇都宮ライブの空き時間で撮影。Twitterでちらっと投稿しましたが、会場近くに見つけた公園にて。コンビニで買ったおにぎりをベンチで食べながら。天気もよくこの時期にしてはかなり暖かくて、とても良いひとときでした。
全曲解説 ~前編~
さてせっかくなので収録曲について簡単に紹介してみます。2018年フィジカル(CDR)リリース時に全曲解説を封入していますが、かぶる内容もありつつ、違った角度からのことも書いてみたいと思います。MVがある曲はそれも貼ってみたいと思います。
ちなみにダイジェスト動画は実際の曲順と変えてあります。今回の解説は動画のほうの順番で書いていきます。
「下北沢」
2013年リリース。スリーフィンガー奏法のアコギ2本とピアノのみからなるフォークナンバー。
フォークは自分のルーツではあるけれど、これまで作ってきた楽曲はどうしても渋くなりがち...というか乱暴に言えば吉田拓郎氏の呪縛から離れられないものでした。この歌が出来て、自分なりのフォークを見つけられたような、フォークでありつつポップめに作る手法、世間にはあふれているものかもしれませんが当時自分の中では発見でした。
MVは下北沢のある一夜のドキュメンタリーになっています。僕ら世代には思い出深い旧駅舎、そして小田急線の踏切りが役目を終え、最後の日となった夜をiphoneで撮影したものです。(+後日撮影分も含む)。
歌を作ってから映像を撮ったのではなく、映像を撮ってからこの歌を作ろうと思いついたのでした。(お客さんからのリクエストもありました)
開発反対運動はすっかり今は昔。その議論を今はどうこう言うつもりはありません。古いものだけが素晴らしいとは限らないし、生まれ変わらないと廃れてしまうというのも真実でしょう。今、新しい下北沢も盛り上がっていて楽しめる自分もいます。
ただ90年代~00年代にこの街に入り浸った僕らにとって、思い出深い風景が変わっていくその瞬間に、消えゆくそれらの風景を歌に閉じ込めておきたいとそう思ったのでした。
「rain rain rain」
2009年リリース、ソロ1stミニアルバム『rain rain rain』表題曲。
残像カフェと並行して続けていた弾き語り。音源を作らないまま数年続けていましたが、ソロ名義として初のリリース作品となりました。
バンドサウンドではないものの、アコギとコーラスをかなりたくさん重ねて立体感のあるアレンジに。これは初めて言うかもしれませんが伊勢正三氏「五月雨」という楽曲にインスピレーションを得て書きました。
MVはこちら↑。自分で作ったMV2作目(1作目の「blue」は2~3カットしかない簡素なものだったので、本格的なものはこれがデビュー作とも言えます)
あえてトイデジ(しかも画素数がかなり低い)を使用した上に編集ソフトやPCのスペックも低かったためかなり粗い画質なのが悔やまれるところ....ですが気に入っているMVです。
「梅雨入りのニュース」
上記『rain rain rain』(2009年)の収録曲ですが、録音としては古く2003年くらいのデモトラックを使用しています。楽器ごとのデータは失われていたため、ミックス済みのものを元に音質の調整・尺の編集をしました。(アコギやボーカルを足した記憶もあるけど、多分使わなかったかと...)。
作ったときは残像カフェの初期のオリジナルメンバー時代で、フォークの要素はあまり出していなかった時期だったので、すごく歌謡フォーク的なメロディーの作り方だなと自他ともに驚きがあり(特にBメロ)バンドには持っていかなかったのもそんな理由だったのかなと思います。
ベスト盤は30代ベストというコンセプトですが「30代にリリースしたもの」という解釈にしてこの楽曲のように20代の録音も何曲か収録することにしました。
続きは後日アップします
Information
【News / Release】
◆旧譜(ソロベスト盤)「メランコリーOOMORI GENKI 2009-2018 BEST」11/2配信解禁
◆2か月連続デジタルリリース決定 第2弾「ナツノユメ」9/22解禁
配信ストア一覧
◆2か月連続デジタルリリース決定 第1弾は8/24解禁、残像カフェのセルフカバー「夏の星座」 配信ストア一覧
◆「残像のブーケ」1stアルバム好評発売&配信中
<全曲ダイジェスト>youtubeに公開中→こちら
その他ティザー動画(×6)あり
◉CD 紙ジャケ仕様、歌詞&セルフライナーノーツ付
OURLIFE MUSIC WebShopにて購入可
◉配信 各配信ストア一覧ページ→こちら
◆過去作品『君の街 僕の街』
配信解禁 & 収録曲から新たに「イツカノハル」リリックビデオ公開
・「イツカノハル」リリックビデオ▶︎こちら
・『君の街 僕の街』サブスク各社リンク一覧▶︎こちら
【Live Schedule】>>スケジュールページ
宇都宮2daysありがとうございました。
次回ライブ 決まり次第お知らせします。
【OtherWorks】
●2021年11月発売、RISA COOPERこと岡田梨沙のソロアルバムに1曲楽曲提供しました→特設ページ / 全曲Teaser動画
●あがた森魚 2013年~2021年複数アルバムにChoで参加しています。またライブも不定期でサポート参加中(Cho,AG,EG)
●2019年公開よりロングランを続けている映画『嵐電』(らんでん)(監督:鈴木卓爾/主演:井浦新/音楽:あがた森魚)エンディング曲にコーラスで参加。DVDのほかサントラも発売中。
●「アートにエールを!」出展作品佐島由昭作品「遠くの窓からこんにちは」音楽を担当。YOUTUBEにてご覧頂けます。(同監督とは過去2作品でも提供しています)